2023/10/14

現在の投資状況・投資のまとめ

Summary

  • 現在の配分
  • 現預金等は金利の高い普通預金&IPO
  • 投資信託等は主に先進国株式のインデックス
  • 保険は米ドル債券の一時払い
  • 暗号資産も少額



ブログの自己紹介を兼ねて、現在の資産配分と投資状況をまとめました。

現在のおよその資産配分

自分の配分

  • 現預金等25%
  • 投資信託等50%
  • 保険20%
  • 暗号資産5%

妻の配分

  • 現金預金等(自分より高め)
  • 株式等(自分より低め)
  • 保険?(詳しく聞いていない)

子供の配分

  • 現預金等25%
  • 投資信託等75%


現預金等

投資資産のリスク許容度などを勘案して、今はこの割合。

通常時はauじぶん銀行もしくは住信SBIネット銀行のマツイ支店の普通預金へ入れている。いずれも普通預金金利は0.2%。最近、島根銀行のスマートフォン支店(普通預金金利は0.25%)で条件付きで他行振込手数料が無料となったため、そちらも検討中。0.2%だろうが0.25%だろうが雀の涙だが。

IPOの抽選がある時は、抽選申し込みに最低限必要な金額を各証券会社に入金し、残りをSBI証券に入れる。SBI証券は他の証券会社とは抽選の仕組みが異なり、抽選申込株数(=お金)が多いほど当たりやすい。

他に、クレジットカードの高還元キャンペーン時にIDAREへチャージした分が残っている。IDAREはVISAのプリペイドカードで、チャージ(最大100万円)した金額の2%(年率)のボーナスを毎月もらえる。

子供の通常時は住信SBIネット銀行に入れてあり、IPO抽選時は自分と同様。子供の現金預金等の割合25%は単に贈与額からジュニアNISAで投資した残り。


投資信託等

現在の追加投資は主に先進国株式のインデックス投資信託(eMAXIS Slim)で運用。インド株のインデックス投資信託にも少し割り振り中。クレジットカードから積み立てで、ポイントも稼いでいる。クレジットカードの積み立ては1カード(証券会社)月5万円限度で証券会社が分散するため、気が向いた時にポイントも貯まるメインのSBI証券へ移管している。このポイントも雀の涙だが。

以前はTOPIX、新興国株式などにもNISAで投資をしており、これらの残高も残っている。日本株については日本より海外企業の成長を期待していること、新興国はロシアを見て他の新興国でも同じことが起こるリスクを感じて、それぞれ追加投資をストップした。オールカントリーに投資していないのも同じ理由。米国株式に限定するのは投資対象を絞りすぎの気がしており、先進国に落ち着いた。インド株は興味本位と新興国の代替として少し入れている。

子供は、ジュニアNISAで以前はオールカントリー、今は先進国のインデックス投資信託で運用中。

インド株を除き、過去の投資もeMAXIS Slimシリーズの投資信託で投資している。

他に、株主優待目的で三越伊勢丹の株式を保有中。お中元、お歳暮、プレゼント、レストラン、クイーンズ伊勢丹など、便利に使える。


保険

中身は米ドル建て一時払保険。計算上、円建てによる一時払時に8~9%、さらに運用益から年0.4~0.5%程度の手数料が取られている。手数料が高いことは分かっていたが、米国金利の上昇で利回りが悪くないこと、長期的には日本円を信用していないこと、何より自分に万が一のことがあった時の保険として、最近加入した。

円建て払い込みをせずに為替手数料が安い銀行で米ドルにしてから払い込んだ方が安かったが、加入・払込スケジュールと外貨送金をやったことがないため諦めた。

追加で元本を増やす予定はなく、資産に占める割合は少しずつ減るはず。

単純に米ドル建債券で運用するなら、手数料が高い保険ではなくネット系証券会社で米国国債などを購入する方がおすすめ。


暗号資産

BTCとETHが半々。特に詳しいわけではない。興味本位と、大きな値上がりを期待した皮算用で持っている。できる限り暗号資産取引所での貸付に回してているが、金額が小さいため貸付先を変える時の送金手数料が相対的に大きくなってしまっている。株式や投資信託と比べて利益に対する税金も高いことから、追加投資の予定はない。


IPO

現金預金等でも書いたが、自分、妻、子供でIPO投資もしている。他のIPO投資をしている方のウェブサイトなどと見比べると利益は多くないが、手間をかけて飽きずに4年間続けられる程度は稼げている。

IPOの詳細は、そのうち別の記事で。


リバランス

保有割合の調整(リバランス)は、投資信託の追加投資を増減させて、現金預金等とのバランスをとるようにしている。現行NISAは売却すると枠が復活しないことや、課税口座は売却を先延ばしした方が利益に課税されるのが遅くなり運用上有利なため、大きなお金が必要な場合を除いて売却しない。

保険と暗号資産の2つは追加で元本を増やす予定はなく、長期的には割合が低下する見込み。


以前にやっていた投資と今はやっていない理由

  • 外貨預金
    為替手数料が高く、外貨運用でも他の方法の方が利回りも高そう
  • 外貨建MMF
    米ドル建保険があるので今は不要
  • 個別株
    売却した後に値上がりしているのを見ると悔しい
    配当をもらうと課税されるため、配当を追加投資するなら分配金を出さない投資信託の方が運用上有利
  • 円建債券
    自分の資産額では利息が雀の涙
  • 立会外分売
    コロナ禍で家にこもっていた時だけ
  • FX
    ずっと相場が気になって仕事ができない
  • ソーシャルレンディング
    デフォルトを被弾しそうになった

資産配分をあれこれ考えたところで、自分の資産総額はたかが知れているが、興味本位でやっている。

人気の投稿